「勝手口いらなかった」と後悔しないために|判断ポイントと対策を解説
リフォームの際に勝手口の設置を迷っている方は多いのではないでしょうか。
家事動線の改善や利便性向上が期待できる一方で、防犯面や断熱性の低下、コストなど気になる点も少なくありません。
そこで今回は、首都圏で窓のリフォームを数多く手がける株式会社MAC(マック)が、勝手口の必要性を判断するポイントや、実際に設置した方の生の声をもとに、後悔しないために知っておくべき情報をご紹介します。
勝手口を交換する際のポイントがわかるようになるので、ぜひ最後までごらんください。
このコラムのポイント |
---|
|
Contents
勝手口が「あって良かった」と感じる4つの理由
勝手口は、生活スタイルによって「あって良かった」と感じる方も多い設備です。
たとえば、キッチンが使いやすいように動線を考えたい方や、外に出る機会の多い方にはメリットが多いです。
では、どのような生活スタイルの方に勝手口が向いているのか、具体的な理由を紹介します。
キッチンの家事動線を重視する
キッチンに勝手口があると、家の中を通らずにゴミ出しができ、家事動線が改善されます。
とくに生ゴミは臭いが気になるため、家の中を通らずに直接外へ出せる勝手口は、毎日の家事負担を軽減可能です。
また、勝手口の外にゴミ箱を置いておけば、キッチンで出たゴミをその都度外に出せるため、室内にゴミが溜まりにくくなります。
駐車場とキッチンが近い間取り
駐車場とキッチンが近い間取りの場合、勝手口があると買い出し後の帰宅時が楽になります。
重たい飲料や食材をまとめ買いしても玄関を通る必要がなく、駐車場からキッチンまで最短ルートで運べます。
とくに雨の日や暑い夏場は、時短効果を実感しやすいです。
車で買い物に行く機会が多いご家庭なら、勝手口があることで毎日の家事の負担を軽減できます。
ペットを飼っている
愛犬の散歩など、ペットとの外出を快適にするなら、勝手口の設置がおすすめです。
毎日の愛犬の散歩で気になるのが、玄関からリビングまでの足跡問題です。
勝手口があれば、玄関を通らずに直接外へ出られるため、フローリングを泥や水滴から守れます。
さらに、勝手口の外に足洗い場を設ければ、散歩後もスムーズにケアできます。
頻繁に外干しをする家庭
洗濯物の外干しが日課のご家庭なら、勝手口があることで家事効率が改善します。
「洗濯機から物干し場まで最短ルート」を実現できるため、重たい洗濯カゴを持っての移動もラクラクです。
突然の雨にも素早く対応できるため、梅雨時期や天候が不安定な季節も安心です。
リフォーム業者選びに迷っている方は、自社施工で"品質の高い施工"と"中間マージンがかからず安価"どちらも両立した株式会社MAC(マック)へご相談ください。
勝手口が「いらなかった」と感じる5つの理由
勝手口の設置を検討する際は、メリットだけでなくデメリットもしっかり把握しておく必要があります。
実際に「やっぱり不要だった」と感じる方の声も少なくありません。
ここでは、勝手口設置を後悔しないために、知っておくべき5つのポイントをご説明します。
部屋が寒くなる
勝手口は住まいの断熱性において要注意ポイントです。
冬場はとくに、勝手口周りからの冷気の侵入で室温が低下しやすく、せっかく暖房で暖めた空気が逃げてしまいがちです。
その結果、光熱費が上昇するケースも少なくありません。
近年の高気密・高断熱住宅のトレンドを考えると、断熱性能に優れたペアガラスや断熱フレームを採用した勝手口がおすすめです。
防犯面で不安が残る
「防犯面が心配...」という声の多い勝手口ですが、実は対策によって安全性は確保できます。
勝手口は人目につきにくい場所に設置されていることが多く、玄関ドアと比べて防犯性能が低い傾向にあるものの、最新の防犯ドアやディンプルキーへの交換などで対策可能です。
快適な暮らしと防犯性の両立は、決して難しくありません。
設置・メンテナンス費用がかかる
勝手口は、選ぶ製品や仕様によって費用が大きく変わります。
標準的な勝手口でもドア本体に15万円〜30万円程度、さらに設置工事費用として5万円〜10万円が必要です。
設置後のメンテナンスコストも考慮すべき要素ですが、家事動線の改善や日々の利便性を考えると、十分に価値のある設備です。
外に洗濯物を干さない
最近の生活スタイルでは、天候に関係なく洗濯できる室内干しや衣類乾燥機の普及により、あえて外干しをしないご家庭が増えてきています。
天候を気にせず洗濯できる快適さもあり、洗濯のための勝手口の必要性は以前より低くなっています。
部屋に虫が入る
勝手口は生活に便利な反面、虫の侵入経路になりやすい場所です。
とくにキッチン周りは生ゴミなどの臭いで虫を引き寄せやすく、ゴミ箱を勝手口の近くに設置すると、さらに虫が集まりやすくなるので注意が必要です。
株式会社MAC(マック)では、今までの経験をもとに最適な方法をご提案させていただきます。お気軽にご相談ください。
勝手口を交換する際のポイント
毎日使う勝手口だからこそ、交換する際は慎重に選びたいものです。
ここでは、勝手口を交換する際に押さえておきたいポイントをご紹介します。
断熱仕様で快適
キッチンや脱衣室に設置される勝手口は、断熱性能が重要なポイントです。
料理や洗濯の際の湿気が気になるこれらの場所では、断熱性能が低いと冬場の冷え込みや結露の原因になります。
しかし、断熱仕様の勝手口を選べば、室温の安定化や結露の防止はもちろん、光熱費も抑えられます。
夏の暑さ対策にも効果的で、一年中快適な室温を保ちやすいのもメリットです。
手軽に勝手口の結露を防止する方法を知りたい方は、以下の記事をごらんください。
〈関連ページ〉勝手口の結露対策5選|結露を放置してはいけない理由や原因を解説
有効な防犯対策
勝手口の防犯対策は、複数の手法を組み合わせることでグッと効果が高まります。
まずおすすめなのが、ピッキングに強いディンプルキーの採用です。
さらに補助錠を追加し、開錠時間を延長することで不正解錠のリスクを減らせます。
勝手口を交換すれば、これらの防犯対策と断熱性能の向上が一度に実現できるので、より安全で快適な住まいを実現できます。
勝手口の交換以外に効果的な防犯対策について、以下の記事で解説しています。
〈関連ページ〉勝手口におすすめの防犯対策9選|侵入されやすい理由やよくある質問も解説
首都圏で「自宅の防犯性を勝手口・窓から高めたい」とお考えの方は、株式会社MAC(マック)におお任せください。
まとめ
勝手口の設置を検討する際のポイントについて、詳しく解説してきました。
勝手口は、キッチンの家事動線改善やペットの出入り、買い物時の荷物運搬など、生活スタイルによって大きなメリットがあります。
しかし、断熱性能の低下や防犯面での不安、設置・メンテナンスコストなど、デメリットにも考慮が必要です。
ご家庭の生活スタイルに合わせて、メリット・デメリットを十分に検討し、後悔しない選択をしていただければ幸いです。